今回は「ワイド馬券」の買い方についてのご説明になります。競馬場にいると「単勝」「ワイド」「フォーメーション」など・・・。競馬初心者からしてみれば呪文のようにも聞こえてきます。今回は初心者の方にもわかりやすく「ワイド馬券」の買い方についてご説明しております。
パッと読むための目次
ワイド馬券とは・・・?
「ワイド馬券」とは、3着以内に入る2頭の組合せを予想する馬券になります。1-2着はもちろん。1-3着、または2-3着の組合せも的中となります。的中する組合せが3通りあります。「2着までは人気馬で決まりそうだけど、3着なら・・・」というような、馬連・馬単では大きく自信は持てない時にはオススメの馬券です。
レースによっては馬連・馬単と凌ぐ配当が出る場合があり、比較当てやすい券種でありながら、高配当の可能性もある馬券です。
ワイド馬券の買い方は・・・?
ワイドは組合せ馬券になりますので、競馬場で買う際には、「緑」「青」「赤」すべてのマークカードで購入可能です。少ない点数で勝負!という場合は「緑」を。軸馬を決めて手広くながす!という場合は「青」を。
自分でフォーメーションを設定!もしくは軸馬を決めずボックス!という場合は「赤」のカードにそれぞれ記入をして、購入してください。
まとめ
いかがでしたか?以上が競馬場でのワイド馬券の買い方になります。是非ご参考になさってください!!